本から学び仕事に活かすブログ。

ビジネス書の研究、社説の読み比べ、要約など。世の中の「学び」を見つけます。

首脳会談賑わう【新聞社説読み比べ・2017/7/9(日)】

 

今日もあなたにとって、充実した一日となりますように。


f:id:daishibass:20170702141921j:image

〜毎日更新中〜

もくじ

 

社説とは

新聞や雑誌の、その会社の主張・意見。 

新聞各社のたぶん偉いひとが、それぞれの考え方や立ち位置などをもとに、日々、世の中にお小言をいっているよう。 

時にガミガミと、時に淡々と、賢者たちが一言もの申す。 何の話題を?誰に対して? 

文字のエキスパートたちの共演の日々。大手5社の社説の読み比べで学びます!

【今日の社説 2017/7/9(日)】

朝日新聞
核禁止条約 廃絶への歴史的一歩に
北朝鮮問題 対話への行程表作りを

産経新聞
日韓首脳会談 外交は指導者の責務伴う
ヒアリ侵入 体はミニでも脅威は大だ

毎日新聞
ゲノム編集による品種改良 ルール作りの議論加速を
米露首脳の初会談 やはり成果は乏しかった

日本経済新聞
対北朝鮮で中ロは国際社会の結束乱すな
高齢者を支える事故対策に

読売新聞
日中首脳会談 互恵関係の再構築へ歩み寄れ
日韓首脳会談 慰安婦合意を基に未来志向で

PR

 PR

【ピックアップ記事】

7日に毎日新聞さんが二枠使用で取り上げた核禁止条約について、朝日新聞さんも取り上げてます。

各国の首脳会談については、各社の記事で賑わってますが、毎日新聞さんの米ロ首脳会談の期待感極薄な取り上げ方が逆に印象的です。産経新聞さんの日韓首脳会談については、ツンと「でもまぁ」と歩み寄りを織り交ぜるツンデレ風仕上げとなってるようです。

 

核禁止条約について

★朝日新聞さんは、

7日ニューヨークで行われた国連の交渉会議で採択された核兵器の保有や使用、実験等広く禁じる初めての核禁止条約について、

国連に加盟する3分の2近い122カ国が賛成したけど、核保有国や、アメリカの核の抑止力を提供されてる日本などは不参加だった。

「核つかうぞ」って脅しもダメになる。条約は国際的な規範だから、発行したら国際法上では正当化できなくなるから、意味大きいよね。 

つか日本、被爆国なのに核の傘に頼る安全保障政策の方針変えずに、国際社会は失望ですわ。核の傘から抜けること考えてほしいよね。 

 といってます。

 

日韓首脳会談について

2社が取り上げてます。

加えて、朝日新聞さんの日米中韓ロの5カ国首脳会談の記事でも後半少し取り上げてます。

 

★産経新聞さんは、

日韓首脳会談での慰安婦問題の韓国の認識について、

歩み寄りに努力するのは文氏の方だよね。日韓の関係良くしようってのは伝わってくるけど、慰安婦問題置いといて他の分野から日本の協力もらうためなら、虫のいい話っす。

ソウルの慰安婦像撤去のご決断をいただきたい。

日韓で北朝鮮への圧力の認識違いもあるけど、相互訪問の再開は、意思疎通へのプラスになるし連携強化に繋げたいね。

といってます。

 

★読売新聞さんは、

関係改善へ協調を演出した日韓首脳会談について、

文氏の本音が再交渉だとしても、日本は応じないだろうし、合意までの経緯とかの検証結果で対応を決めるって、不誠実では。

日韓合意にあった、ソウルの少女像の撤去への努力が見られなくて残念。日本は撤去してねって言い続けないと。慰安婦問題は韓国が適切に管理するのが大切。

といってます。

 

各国の首脳会談について

各国の首脳会談について4社、それぞれの取り上げ方を見せています。

 

★朝日新聞さんは、

日米中韓ロの5カ国の首脳が北朝鮮問題を話し合ったことについて、

脅威が高まったって認識は共有できたけど、北朝鮮と対話するタイミングはいつ?って考えがまとまらんから、日米韓でどう話すか工程表を作って認識すり合わせないとね。

中国とロシアも、アメリカとの覇権争いしてる場合じゃなくて、国際社会の安定に目を向けなきゃ。

一方、日韓の会談で定期的なシャトル外交再開すること、慰安婦問題の合意も対立を避けるようにしたのは現実的で適切。北朝鮮問題の方にウエイト置きたいからね。

といってます。

 

★毎日新聞さんは、

閉塞感が一層強まった米露首脳の初会談について、

今ある対立が何か状況良くなるってことにはならなかったね。両国が国際秩序をリードすることは当分ないわ。

といってます。

 

★日経新聞さんは、 

4日、モスクワで行われた中ロ首脳会談の共同声明について、

「北朝鮮の核・ミサイル止めさせるかわりに、米韓合同軍事演習止めることとミサイル迎撃システムを韓国に配備する計画を止めて」っていうけど、それは筋違いじゃん?問題ややこしくなるわ。

制裁の圧力強化に向けて米日は説得続けなきゃね。場合によっては中ロに厳しくしないと。6月下旬、米政府は中国の銀行とかに制裁したし。

アメリカはICBM発射したって認めたけど、ロシアは「いやあれ中距離ミサイルっしょ」とか「制裁意味ねぇ」とか反発するし。

日本はいま安保理のメンバーだから、ロシアに「北朝鮮こわいやばい」ってストレートに言って分かってもらおう。米韓とは更に連携強化しなきゃ。

といってます。

  

★読売新聞さんは、

日中関係の改善に向けた日中首脳会談について、

色んな分野で共通利益出そうっていう「戦略的互恵関係」を組み立て直すのが重要だよね。

「一帯一路」の構想は、日本も協力して地域全体が潤うようにしないと。中国主導のアジアインフラ投資銀行も、健全に統治されてるか注意しなきゃね。

北朝鮮への圧力については中国はあいまいにしてたけど、制裁するって決めてよね。

それにしても尖閣諸島周辺でいっつも領海侵入してくるよね。信頼重ねるつもりならやめてね。

海洋協議は、偶然の事故を防ぐ為の「海空連絡メカニズム」を早く進めるのと、東シナ海のガス田共同開発の交渉再開を目指したいよね。

といってます。

 

◇ ◆ ◇ 

新聞が面白くなる本のご紹介です☆ 

www.daishibass.com

PR