本から学び仕事に活かすブログ。

ビジネス書の研究、社説の読み比べ、要約など。世の中の「学び」を見つけます。

G7サミットに各社の注目が集まる。~2017/5/29社説一覧~


f:id:daishibass:20170603163028j:image

〜2017年05月29日 社説一覧〜

 

朝日新聞
G7サミット 価値を守る責務今なお

日印原発協定 やはり懸念がぬぐえぬ 

 

産経新聞
【主張】G7サミット 枠組みの価値は維持した 「保護主義」阻む努力を続けよ 

 

毎日新聞
G7の「反保護主義」弱まる 世界への責任果たせるか 

「共謀罪」きょうから参院へ 抜本的な修正を求める 

 

日本経済新聞
今こそG7サミットの意義を問い直そう 

データビジネスを育てよう 

 

読売新聞
23区の大学規制 一極集中是正の効果は疑問だ 

G7サミット 「米国第一」回避へ結束強めよ 

 

【ピックアップ】

5月26日〜27日にイタリアのタオルミーナで行われた、先進7カ国(G7)首脳会議が閉幕しました。米国トランプ大統領はこれまであった「反保護主義」という文言を嫌がり、G7の最終的な共同声明は「保護主義と闘う」という文言を盛り込む事で合意しました。  

 

【G7】とは

アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・日本・カナダ・イタリアの7カ国のこと。1986 年(昭和 61年)の東京サミットで設置されました。

国際経済のことやお金のことについて意見を言い合う場となってます。

 

【反保護主義】とは

まず保護主義とは〔貿易について何らかの制限をかけて、自由な貿易をしない〕という主義を指します。自由にすると自国に不利になる、又は有利にならないという判断をしているのでしょう。

米国トランプ大統領は、保護主義を掲げていますが、アメリカを強くする為の手段としいることになります。また、他国間の協定も好まず、一対一といった少数で交渉をしていく方法を選んでいるようです。一対一に持ち込んで、それぞれ黒字貿易を目指していく方法をとってますが、分かりやすいといえば分かりやすい方法ではあると思います

◇ ◆ ◇

こんな記事もあります↓

www.daishibass.com

 

 

 新聞の読み方については、プチ鹿島さん著書の【芸人式新聞の読み方】が、面白く興味深く読めました。

「新聞の読み比べをすることによって各社の特徴や意見が浮き彫りになってくる」ということを新聞各社を「〇〇なオジサン」と見立てわかりやすくする方法がとても秀逸です!

色んな角度からものごとを見て色んな意見を参考にする。ものごとの核心に近づいていくのにとても参考となるのではないかと思います。