今日は、本を読むときに使っている文房具をご紹介します〜♪
ちょっとだけ、こだわってます。
まずこれ!
コクヨ超スリム立てて使えるペンケースミニ
かさばらない。
立たせられる。結構カタいからね。
というところがポイントです☆
ペンが4、5本入りますよ!
最後までチャック開ききると、
戻しにくいことになる。
でも、かわええからよし!
続いてはこちら!
トンボ鉛筆シャープペンシルモノグラフゼロ0.5
消しゴム出して、裏返してみる。
裏はMONOマークじゃないよ。
消しゴムが細いのがポイント!
手帳などにも、細かい字を書いたら
消すのってめんどいですからねー。
芯は、とりあえず折れたことないです。
スキマ時間にはビジネス書を「聴く」。オーディオブックのFeBe
最後は、コチラー!
コクヨ2色マーカービートルティップ
先端は、こうです。
ね。ティップがビートルしとるっしょ。
商品名初めて知った(笑)
6色全部使う派の私は、
かさばらない
キャップ開閉めんどくない
→両先端2色タイプは、ひっくり返すのがメンドイかなって。
といったことから、使ってます♪
本に線引きマス。
重要箇所と、そのページの背に。
角度にお気をつけ下さいーー。
ちゃんと角度みて、隣の色がつかないように。
細い線も引けますよ☆

コクヨ 2色蛍光マーカー ビートルティップ・デュアルカラー 3本 6色 PM-L303-3S
- 出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)
- 発売日: 2014/06/23
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
で、
全部入れると、こうです!
ギリギリ入ってます。
本を読むときに、
カキコミする。
マーカーで線引っぱる。
「これだけ持ってけばok」
ってな感じにしておきたかったんですー。
なおかつ、かさばりたくない。
そんな欲求を満たしてくれてます♪
6色ペンにはこだわりの使い方がっ!
また後日に!